
2003年に開設した「あなたもTry!節約大作戦」ですが、この度Wordpressに移行してリニューアルしました!
当時の内容そのままを公開している記事もありますが、何しろ15年ほど前に書いたものがほとんどなのでずいぶん古い情報もあり、削除したり加筆・修正したりした記事もあります。
まだ旧サイトの情報すべてを移行しきれていない状態ですが、随時修正しながら公開していきたいと思います。
もちろん、新しい節約情報なども今後更新していきますのでどうぞよろしくお願いします!
HTMLからWordpressに移行する手順について
これまで手書きのHTMLでサイトを作っていたのですが、更新作業がとても大変でした。ブログ形式にすれば管理が楽になるので、Wordpressに移行しようと思ったのがリニューアルのきっかけです。
ですが、一体何から始めたらいいのか分からない…。
途方に暮れてずっと手付かず状態だったのですが、調べているうちに以下のブログに行きつきました。
⇒【完全版】シリウスやhtmlサイトからワードプレスに移行する方法!
この記事を読んで「この方法なら私にも移行できるかも」と思い、今年に入ってから移行の作業を始めました。
上のブログに書かれている方法とほぼ同じ手順でやってみたところ、多少つまづいた点もありましたが何とか無事に移行に成功しました!
WordPress移行でつまずいたところ
移行の手順は上記リンク先に詳しく説明があるので省略しますが、移行作業で私がつまずいたところを覚え書きとしてメモしておきます。
【WP】フォルダを作り、Wordpressをインストールするのは簡単でした。当サイトはロリポップを使っているのですが、ロリポップにログインして【サイト作成ツール】>【WordPress簡単インストール】から簡単にインストールできます。
中身の移行は手作業(1ページずつコピぺ)なので時間はかかりましたが、合わせて記事の内容をリライトする良いきっかけになりました。
中身の移行作業がほぼ終わり、【WP】フォルダ(新サイト)のバックアップ、旧サイトの削除もうまくいきました。
問題はその後です。
バックアップを取った【wp】内のファイルを既存のURLに再度アップロードしたはずなのですが、ページが表示されないエラーが…(涙)
どうやらアップロードする際にファイルの容量が大きすぎたようで、一部のファイルがアップロードされていなかったことが問題だったようです。
未アップロードのファイルを再度アップロードしたところ、ようやく問題が解決しました。
アップロードする際は、すべてのファイルがきちんとアップロードされているか確認することが大切ですね。
さいごに
今回無事にWordpressへの移行ができてホッとしています。HTMLからWordpressへの移行はかなりハードルが高い作業だと思っていましたが、実際にやってみると思ったほど難しくなかったです。
もし私と同じようにWordpressへの移行を悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。