日々の節約生活節約と私⑨思いがけない妊娠と、出費の連続 私の節約遍歴を振り返る、節約と私シリーズ。 前回は、奨学金を一括返済し、当時大学院生だった夫と入籍したというお話でした。 今日はその続きです。 結婚式もいよいよもうすぐ、という時に、実は妊娠していることが分かりました。... 2022.05.12 2022.08.25日々の節約生活節約と私(節約遍歴)
節約と私(節約遍歴)節約と私⑥ひとり暮らしで節約に目覚める 私の節約遍歴を振り返る、節約と私シリーズ。 前回からの続きです。 就職してお金を貯めて、早く奨学金を返すぞ!と意気込んでいた社会人1年目。 ですが、なかなか思った通りにはいきませんでした。 ひとり暮らしの食費節約に試行錯... 2022.04.27 2022.08.25節約と私(節約遍歴)日々の節約生活
節約と私(節約遍歴)節約と私④奨学金は借金?将来への不安 今日は大学1、2年生の時の話からの続きです。 大学3、4年生になっても、奨学金とアルバイト代、授業料の半額免除で何とか大学に通える状態が続いていました。 大学生活の折り返し地点、将来を考えるように 奨学金で授業料を、バイト... 2022.04.22 2022.08.25節約と私(節約遍歴)日々の節約生活
無理しない節約術私が節約するワケ、15年前の理想と現実 みなさんが節約や貯金をする理由は何ですか? 将来の夢を叶えるため、趣味を充実させるため、子供の教育費捻出のため、老後に備えて、とにかくお金を貯めるのが好き…など、人それぞれあると思います。 「あなたもTry!節約大作戦」を開設し... 2022.04.15 2022.08.25無理しない節約術わが家の現状