
小さい頃から物を集めるのが大好きでした。
キャラクターのついたノートや消しゴム・シールなど、おこづかいを貯めて文具屋さんに買いにいっては集めていました。
お金に関しても似たようなところがあったかもしれません。
家は決して「裕福」とはいえない家庭だったので、欲しいものはおこづかいをためて買う、これが基本でした。と同時に、お金やものの大切さというもののがいつのまにか身についていたのかもしれません。
これこそが私の「節約」の原点なのかもしれませんね。
貯金を意識しだしたのは、大学3年生くらいの時です。ちょうどマオット(主人)との結婚を考えはじめたころでした。
私の今までの節約歴
私がどのようにして節約に目覚め節約生活を楽しんできたか、節約とのかかわり方を順を追って紹介しています。
あまりに物を知らなさすぎて無鉄砲というか、恥さらしな部分もあるかと思いますが…(苦笑)ご了承ください。