mao家の家計簿 2006年度(06年4月〜07年3月)
家族構成:夫(会社員2年生)、私(専業主婦)、長男(1歳)の3人家族。
2007年3月(2/17〜3/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,637 | 1,363 | |||
ガス代 | 6,000 | 4,980 | 1,020 | |||
水道代 | 0 | 0 | 0 | |||
通信費 | 11,700 | 11,820 | -120 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 3,729 | -1,229 | |||
奨学金 | 9,275 | 9,275 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 127,125 | 126,091 | 1,034 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 10,993 | 9,007 | ||
日用品 | 4,000 | 827 | 3,173 | |||
衣料費 | 4,000 | 0 | 4,000 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 15,900 | -10,900 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
娯楽費 | 3,000 | 741 | 2,259 | |||
交際費 | 3,000 | 842 | 2,158 | |||
こども費 | 10,000 | 5,005 | 4,995 | |||
生活費 計 | 55,000 | 34,308 | 20,692 | |||
支出 計 | 182,125 | 160,399 | 21,726 |
※生命保険、自動車保険、学資保険は年払い(非公開)。
コメント
今月は途中から実家に里帰りしたため、生活費が少なくなっています。
赤字項目の反省
・通信費:夫の携帯電話代が少し高め(出張などが続いたため)。
・ガソリン代:灯油代込みなので、これは仕方がないところ。
・医療費:妊婦健診が週1回になったため、費用がかさみました。
2007年2月(1/17〜2/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 3,236 | 764 | |||
ガス代 | 6,000 | 5,270 | 730 | |||
水道代 | 6,000 | 5,740 | 260 | |||
通信費 | 11,700 | 10,250 | 1,450 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 3,595 | -1,095 | |||
奨学金 | 9,275 | 9,275 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 127,125 | 125,276 | 1,849 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 11,457 | 8,543 | ||
日用品 | 4,000 | 5,863 | -1,863 | |||
衣料費 | 4,000 | 9,882 | -5,882 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 37,100 | -32,100 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 530 | 2,470 | |||
娯楽費 | 3,000 | 1,890 | 1,110 | |||
交際費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
こども費 | 10,000 | 2,738 | 7,262 | |||
生活費 計 | 55,000 | 69,460 | -14,460 | |||
支出 計 | 182,125 | 194,736 | -12,611 |
※生命保険、自動車保険、学資保険は年払い(非公開)。
コメント
とにかく医療費がかかった月でした(内訳:妊婦健診2回、歯科受診9回、整形外科(夫)1回)。私の歯医者は今月で終わりましたが、今度は夫が腰の靭帯を痛めて整形外科に通院中。もうすぐ臨月に入り妊婦健診が週1回になるし、来月も引き続き医療費がかかりそう…(涙)
【その他の赤字項目について】
・ガソリン代:マイナスになっていますが、灯油代込みなのでヨシとします。
・日用品:以前から欲しかった商品をベルメゾンネットで購入。
・衣料費:夫の服を中心に無印良品
で購入。
2007年1月(12/17〜1/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 3,507 | 493 | |||
ガス代 | 6,000 | 5,230 | 770 | |||
水道代 | 0 | 0 | 0 | |||
通信費 | 11,700 | 11,208 | 492 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 0 | 0 | |||
奨学金 | 9,275 | 9,275 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 127,125 | 122,870 | 4,255 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 24,499 | -4,499 | ||
日用品 | 4,000 | 3,570 | 430 | |||
衣料費 | 4,000 | 0 | 4,000 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 9,980 | -4,980 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 2,360 | 640 | |||
娯楽費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交際費 | 3,000 | 3,050 | -50 | |||
こども費 | 10,000 | 10,821 | -821 | |||
生活費 計 | 55,000 | 54,280 | 720 | |||
支出 計 | 182,125 | 177,150 | 4,975 |
※生命保険、自動車保険、学資保険は年払い(非公開)。
コメント
生活費は予算スレスレ!何とかおさまった(…というか、無理矢理おさめた)という感じです。
・食費は5000円近くオーバー。クリスマス、お正月、誕生日(マオット&私)があったので、ちょっと贅沢しちゃいました(^^;)
・医療費は、妊婦健診と歯医者。来月から健診の回数もさらに増えるし、頭が痛いです…(T-T)
・交際費は、お正月関連(ちなみに、両方の実家へのお年賀は特別支出なので別会計)。
・こども費もオーバー。紙おむつのまとめ買い&第二子用の衣類など。
2006年12月(11/17〜12/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,146 | 1,854 | |||
ガス代 | 6,000 | 2,960 | 3,040 | |||
水道代 | 6,000 | 3,280 | 2,720 | |||
通信費 | 11,700 | 12,311 | -611 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 2,039 | 461 | |||
奨学金 | 9,275 | 9,275 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 1,170 | 2,130 | |||
固定支出 計 | 127,125 | 123,531 | 3,594 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 18,330 | 1,670 | ||
日用品 | 4,000 | 6,334 | -2,334 | |||
衣料費 | 4,000 | 4,991 | -991 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 7,800 | -2,800 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 3,701 | -701 | |||
娯楽費 | 3,000 | 196 | 2,804 | |||
交際費 | 3,000 | 3,570 | -570 | |||
こども費 | 10,000 | 15,969 | -5,969 | |||
生活費 計 | 55,000 | 60,891 | -5,891 | |||
支出 計 | 182,125 | 184,422 | -2,297 |
※生命保険、自動車保険、学資保険は年払い(非公開)。
コメント
見事に真っ赤…(苦笑)特に生活費の赤字項目が目立ちます。
・日用品:ハロゲンヒーターや息子の毛布を購入。
・衣料費:冬物購入。
・医療費:妊婦健診費用がかさんだ。
・交通・通信費:年賀葉書代など。
・交際費:お歳暮
・こども費:息子の衣料品、出産準備用品の買い足し。
来月は気を引き締めて何とか黒字にもっていきたいところだけど、クリスマス、お正月、そして夫と私の誕生日とイベント目白押しなので、またまた出費が多そうです…(T▽T)
2006年11月(10/17〜11/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 1,728 | 2,272 | |||
ガス代 | 6,000 | 2,280 | 3,720 | |||
水道代 | 0 | 0 | 0 | |||
通信費 | 11,700 | 11,041 | 659 | |||
自動車保険 | 0 | 0 | 0 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 2,423 | 77 | |||
奨学金 | 9,275 | 9,275 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 0 | 0 | 0 | |||
固定支出 計 | 123,825 | 117,097 | 6,728 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 15,355 | 4,645 | ||
日用品 | 4,000 | 1,870 | 2,130 | |||
衣料費 | 4,000 | 8,769 | -4,769 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 9,959 | -4,969 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 1,393 | 1,607 | |||
娯楽費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交際費 | 3,000 | 2,105 | 895 | |||
こども費 | 10,000 | 3,549 | 6,451 | |||
生活費 計 | 55,000 | 43,000 | 12,000 | |||
支出 計 | 178,825 | 160,097 | 18,728 |
※生命保険、自動車保険、学資保険は年払い(非公開)。
コメント
11月上旬まで実家にいたので、光熱費はほとんど基本料金。
今月は夫のジャケットを新調したりしたので衣料費がオーバー。
医療費も、妊婦健診やその他薬代や栄養ドリンク代などがかさみました。
2006年10月(9/17〜10/16)
妊娠後、体調不良で実家に戻っていたため、家計簿公開をお休みします。
2006年9月(8/17〜9/16)
妊娠後、体調不良で実家に戻っていたため、家計簿公開をお休みします。
2006年8月(7/17〜8/16)
妊娠後、体調不良で実家に戻っていたため、家計簿公開をお休みします。
2006年7月(6/17〜7/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,777 | 1,223 | |||
ガス代 | 6,000 | 4,410 | 1,590 | |||
水道代 | 0 | 0 | 0 | |||
通信費 | 11,700 | 15,730 | -4,030 | |||
自動車保険 | 7,760 | 7,760 | 0 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 4,365 | -1,865 | |||
奨学金 | 5,094 | 5,094 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 136,704 | 133,786 | 2,918 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 15,383 | 4,617 | ||
日用品 | 4,000 | 8,421 | -4,421 | |||
衣料費 | 4,000 | 6,608 | -2,608 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 522 | 4,478 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
娯楽費 | 3,000 | 2,121 | 879 | |||
交際費 | 3,000 | 6,930 | -3,930 | |||
こども費 | 10,000 | 12,768 | -2,768 | |||
生活費 計 | 55,000 | 52,753 | 2,247 | |||
支出 計 | 191,704 | 186,539 | 5,165 |
コメント
今月は、とりあえず赤字にならなくてホッとしています(笑)
・通信費、ガソリン代、交際費:夫実家への行き来などで出費
・日用品:いろいろまとめ買いしたら、こんな額に…(^^;)
・衣料費:夏物衣料(夫、私)
・こども費:おもちゃ、衣料の他、息子のイタズラがひどくなってきたため、安全グッズを大量購入(汗)
2006年6月(5/17〜6/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,914 | 1,086 | |||
ガス代 | 6,000 | 5,230 | 770 | |||
水道代 | 6,000 | 5,740 | 260 | |||
通信費 | 11,700 | 11,995 | -295 | |||
自動車保険 | 7,760 | 7,760 | 0 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 4,934 | -2,434 | |||
奨学金 | 5,094 | 5,094 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 136,704 | 137,317 | -613 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 18,200 | 1,800 | ||
日用品 | 4,000 | 4,807 | -807 | |||
衣料費 | 4,000 | 150 | 3,850 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 6,780 | -1,780 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 6,420 | -3,420 | |||
娯楽費 | 3,000 | 2,700 | 300 | |||
交際費 | 3,000 | 4,195 | -1,195 | |||
こども費 | 10,000 | 12,247 | -2,247 | |||
生活費 計 | 55,000 | 55,499 | -499 | |||
支出 計 | 191,704 | 192,816 | -1,112 |
コメント
笑ってしまうほど真っ赤っ赤ですね〜(T▽T)
今月は色々と大変なこともあったので、今回の出費は節約を怠ったわけではなく、必要なものだったと思います。
来月以降、できる範囲で赤字をカバーしていきたいです!
・通信費:実家とのやりとりなどで携帯代がアップ。
・ガソリン代・交通費:実家への帰省のため
・日用品:梅雨対策に物干しスタンド購入他。
・医療費:マオットの歯医者、息子のプール熱。
・交際費:実家へのお土産、差し入れなど
・こども費:夏服、水着、サンダル、積み木、紙おむつなど。
2006年5月(4/17〜5/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,573 | 1,427 | |||
ガス代 | 6,000 | 5,400 | 600 | |||
水道代 | 6,000 | 0 | 6,000 | |||
通信費 | 11,700 | 11,639 | 61 | |||
自動車保険 | 7,760 | 7,760 | 0 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 0 | 2,500 | |||
奨学金 | 5,094 | 5,094 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 10,000 | 10,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 136,704 | 126,116 | 10,588 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 20,627 | -627 | ||
日用品 | 4,000 | 4,720 | -720 | |||
衣料費 | 4,000 | 2,980 | 1,020 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 11,375 | -6,375 | |||
教育費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 1,000 | 2,000 | |||
娯楽費 | 3,000 | 0 | 3,000 | |||
交際費 | 3,000 | 3,962 | -962 | |||
こども費 | 10,000 | 7,358 | 2,642 | |||
生活費 計 | 55,000 | 52,022 | 2,978 | |||
支出 計 | 191,704 | 178,138 | 13,566 |
コメント
今月はゴールデンウィークの影響で出費が多めでした。
・食費:外食がいつもより多かったです。
・日用品:初節句のための準備などで、ちょこちょこ出費。
・医療費:マオットの歯医者通い。虫歯多すぎ!半年近くかかるみたい(涙)
初節句にかかった費用(お寿司やオードブル他)、母の日のプレゼントなどは生活費ではなく特別支出(非公開)から捻出しているので、実は今月はかなり出費が多い月でした。
来月は気を引き締めて頑張ります。
2006年4月(3/17〜4/16)
項目 | 予算 | 実際 | 差し引き | |||
支出 | 固定支出 | 銀行引き落し | 住居費 | 64,350 | 64,350 | 0 |
電気代 | 4,000 | 2,732 | 1,268 | |||
ガス代 | 6,000 | 5,100 | 900 | |||
水道代 | 6,000 | 5,400 | 600 | |||
通信費 | 11,700 | 11,278 | 422 | |||
自動車保険 | 7,760 | 7,760 | 0 | |||
ガソリン代 | 2,500 | 4,357 | -1,857 | |||
奨学金 | 5,094 | 5,094 | 0 | |||
現金支出 | 小遣い(夫) | 7,000 | 7,000 | 0 | ||
小遣い(妻) | 3,000 | 3,000 | 0 | |||
定期券代積立 | 13,000 | 13,000 | 0 | |||
新聞代 | 3,300 | 3,300 | 0 | |||
固定支出 計 | 136,704 | 135,371 | 1,333 | |||
生活費 | 食費 | 20,000 | 18,926 | 1,074 | ||
日用品 | 4,000 | 14,500 | -10,500 | |||
衣料費 | 4,000 | 1,300 | 2,700 | |||
医療・美容費 | 5,000 | 0 | 5,000 | |||
教育費 | 3,000 | 1,500 | 1,500 | |||
交通・通信費 | 3,000 | 2,190 | 810 | |||
娯楽費 | 3,000 | 4,645 | -1,645 | |||
交際費 | 3,000 | 2,055 | 945 | |||
こども費 | 10,000 | 10,987 | -987 | |||
生活費 計 | 55,000 | 56,103 | -1,103 | |||
支出 計 | 191,704 | 191,474 | 230 |
コメント
今月はかろうじて全体的に黒字。でも、ここには書いてない「特別支出」もかなりあったので、実は大赤字です(涙)
来月は気を引き締めて頑張ります!(でも節句とかあるしなぁ…)
・日用品:キッチンツールやバスマットなど、古くなったものを新調したのでかなりの出費に。
・娯楽費:デジカメプリントやフィルムカメラの現像代(…というか、写真関連は娯楽費なのか、ふと疑問に^^;)。
・こども費:衣料品がほとんど。すぐに大きくなるので昨年のものはもちろん入らない(笑)
<<mao家の家計簿TOP | ![]() |
2005年度の家計簿>> |